こんばんは、とどっちです。
今回は新台スマスロアイドルマスターミリオンライブの設定6を打てたので、データとともに打感を書いていきます。
高設定台とともに台自体初打ちでした。事前に聞いていた高設定挙動とはかけ離れた状況となりましたので、設定狙いをしたい方は設定6でもこういうことがあるんだと目を通していただければと思います。
高設定と低設定と設定作用素
まずは設定ごとの基本情報を振り返りましょう。
設定 | ボーナス初当り | CZ確率 |
1 | 1/347.0 | 1/428.0 |
2 | 1/337.4 | 1/415.5 |
3 | 1/314.0 | 1/378.4 |
4 | 1/280.6 | 1/353.8 |
5 | 1/256.8 | 1/322.7 |
6 | 1/242.0 | 1/306.2 |
解析情報では高設定ほど、ボーナス確率、CZ確率ともに優遇されています。
その他、高設定はCZ抽選だけでなく、ボーナス直撃高確移行率や滞在G数が優遇されている、モード選択率が優遇されている等と言われています。
通常モード | 最大800G+α |
チャンスモード | 最大500G+α |
天国モード | 最大100G+α |
初当たりデータと契機
全体データの振り返り
今回打っていた設定6のデータをスロプラスとともに振り返っていきます。

ボーナス初当たり確率は1/300と設定3と設定4の中間。CZ確率に至っては設定2と設定3の中間と両者ともに設定6の数値を大きく下回る結果となりました。
続いてグラフです。

初当たりが重かったこともあり差枚数はマイナス2,500枚程度。一度銀トロフィーが確認されています。
銀トロフィーとともに確認できた設定示唆画面がこちら。

ボーナス終了後に金枠画面が出現しました。またこの日は複数台設置機種に1台は設定6を入れるイベントです。お店自体の信頼度もあり、金枠かつ偶数示唆が強いことから設定6であると判断できます。
ボーナス初当たり履歴
ホールに備えられているデータランプの初当たり履歴がこちら。当たりが多いため朝一当選が確認できていませんがご了承ください。

そして当選契機をメモしていましたのでそのデータを見ていきましょう。
当選G数 | 契機 | 終了後セリフ |
135G | ゾーン | 確認忘れ |
801G | CZ | 次も頑張りましょう |
309G | CZ | ファイトですよ |
136G | ゾーン | 次も頑張りましょう |
134G | ゾーン | 次も頑張りましょう |
535G | ゾーン | もう少しだと思うんだけど |
475G | CZ | なにか感じます |
212G | 直撃(プラチナ) | もう少しだと思うんだけど |
132G | ゾーン | プロデューサーさんと社長 |
18G | 直撃(プラチナ) | もう少しだと思うんだけど |
144G | ゾーン | 次も頑張りましょう |
393G | CZ(プラチナ) | 次も頑張りましょう |
253G | CZ | これは社長さんに |
836G | ゾーン(天井) | ファイトですよ |
428G | 直撃 | ファイトですよ |
63G | CZ(プラチナ) | なにか感じます |
480G | CZ | なにか感じます |
212G | CZ | もう少しだと思うんだけど |
133G | ゾーン | 次も頑張りましょう |
338G | ゾーン | これは社長さんに |
82G | CZ | 次も頑張りましょう |
134G | 終了 |
初当たり21回中、天国ゾーン当選が6回、設定差のある300Gゾーン当選は1回。直撃3回。天井1回、もう一回は直前でCZ当選している。
直撃は3回していますがそのうち2回は直撃高確移行しやすいゾーン。1回はボーナス終了後すぐという解析サイトでは高確移行について触れられていない部分での当選でした。
ボーナス合計は63回なので平均連約2.6回。
同じく高設定を打った方々の感想はボーナス初当たりが軽い、CZはどんどん入る等の意見が見られましたが展開次第では上記のような厳しい展開になります。
なお、隣の台は奇数示唆に偏り示唆は全く出ませんでしたが設定差のある300Gゾーンでの当選が多かったことからゾーン当選はあまり設定判別に向いていないのではと感じています。
高設定挙動と打感
初打ちでしたので、打ちながら感じた隣の台との違いを書いていきます。
- 直撃高確示唆が多く直撃はする、プラチナが多いのでは?
- 特殊キューブが発生しやすいのでは?
- バー揃い確率は差がなさそう
直撃高確示唆が多く直撃はする、プラチナが多いのでは?
先ほど振り返った初当たり確率からはゾーン当選やCZのタイミングによって低設定でも軽くなるので当てにならないと感じていました。
それに対して実践中に高設定挙動として感じたのは高確移行示唆が出現するということです。
高確滞在時画面にパピヨンが出現し示唆が行われます。私の代はパピヨンの出現や順目演出が度々出現したのに対し、両隣の台はやはり少ないと感じました。
ボーナス直撃に関しても両隣はしたもののともに600Gを超えてから一日打って1回のみでした。偶数時200G・400G特に600G時のボーナス直撃高確移行は低設定でもしやすく設定判別要素としては弱いです。
一方私の台は計3回、同じく移行しやすい200G・400G以降でしたが一度は18G当選。
こちらは解析サイトでも直撃高確移行ゾーンとしてはとり上げられていませんでした。
しかしながら、高確示唆演出は発生していたため前回当選時の高確移行が残っていたのかもしくは通常状態でもボーナス直撃抽選が行われていることになります。
ボーナス終了後の高確示唆演出は何度か確認できたのでおそらく当選前の状態が継続しているのだろうと思います。
あと感じたのが初当たり時の、プラチナボーナスが複数回確認できたことです。

直撃時優遇抽選されているのかもしれませんが、CZからの当選でも一度確認できました。
プラチナボーナス時はATミリオンライブが確定している状態であるため、その後バー揃いすればU.O.に突入するため出玉が伸びやすいです。
出玉面としては高設定ほど優遇されている可能性はあります。
特殊キューブが発生しやすいのでは?
ボーナス中も気になる点がありました。
ボーナス終了後突入する引き戻しゾーン、ミリオンセブンチャンス中ですが特殊キューブが発生しやすい感じがしました。
初回からU.O.やSSRUSHといった特殊キューブが早い段階で発生しており、両隣ではあまり見ない光景でした。
ボーナス終了後に発生するボイスはこのキューブのモード示唆が行われているということなのでこの辺りも設定差がある点かもしれません。
なお、マイナス差枚状態でしたのでその救済という可能性もあるので注意が必要です。
バー揃い確率は差がなさそう
ATの伸びやすさについて、バー揃い確率についても気になる点ではありますが設定差は無さそうです。
バー揃い高確率は4セット目ごとに突入することに変わりはありませんし、バー揃いがボーナス10回分ほど全くない状態もありました。特筆すべき点は感じませんでした。
まとめ
今回のスマスロアイドルマスターミリオンライブの設定6を打って感じた点は以下の通りです。
- 高設定はCZ確率・ボーナス確率が優遇されているが重いこともある
- ゾーン当選率は低設定でも軽いことがあるので過信は禁物
- 直撃高確移行率が優遇されており高設定ほど直撃しやすい特に150G、250G後は注目。高確移行しているかは順目やパピオン演出に注目
正直今回の稼働ではこれが高設定かと体感できる要素は少なかったです。
朝一に続いた11連中に金枠が出なければほぼ分からなかったと思います。
ボーナス確率やCZ確率の軽さは感じなかったので優遇されていてもヒキ次第と言えるでしょう。
気になるのは朝一100Gゾーンで当選したのは私の台だけだったのでリセット時の当選振り分けに差がある可能性もあるのでこの点も気にしておきたいですね。
スマスロらしく高設定ほど有利区間を切った際に伸びやすい可能性もあるので次回打つ際はどうにか有利区間切りまで到達したいです。
アイマスの高設定は当たりが軽いという意見が多く見られますが今回のように必ずしもそうではないので早々の見切りには注意が必要です。
高設定で出せなかったデータですが皆さんの参考になれば幸いです。次回高設定を打つ際は出したいですね。
コメント